県湖っ子食育大賞受賞
うれしいお知らせが届きました!
滋賀県教育委員会から、学校や園の特色を生かした優秀な食育の取組を表彰する「海っ子食育大賞」に今年度、速野小学校が選ばれ、表彰されました!
「愛³=生産者の愛、調理員の愛、自分への愛~楽しい食育で、みんなを笑顔に~」のテーマの下、残食を減らす取組や地域の野菜生産者との連携、栄養教諭による計画的な指導など、本校の積極的な食育が今回評価され田とのことです。
中でも、「園芸委員会が育てた野菜を使った献立を、給食委員会が考え、給食で提供する取組」は、子どもが主体的にかんがえ、行動することで、食に対する関心を高めることにつながっていると、大きく取り上げられました。
先日、県教育委員会から市教育委員会に届いた表彰状を、辻本教育長から谷口栄養教諭に授与していただきました。副賞として滋賀県のマークの入った信楽焼の特製花瓶もいただきました。早速、学校に持ち帰り、校長室前の廊下に展示しました。今年一年間の給食をはじめとする食育の取組が、こんな形で称賛されたこに感謝したいと思います。皆さん、ありがとうございます!


