卒業式の練習1

 昨日より、6年生が毎日1、2時間目に体育館で、卒業式に向けた練習を開始しました。
 今日は、昨日、5年生全員で体育館に並べてくれたパイプ椅子に座って、当日の式の流れに沿って練習しました。
 6年担任・なかよしの先生はもちろん、ピアノ担当の先生や教務の先生など、多くの先生が見守る中、よい緊張感をもって練習に臨んでいる6年生の姿が、なかなか頼もしく感じられました。
 ステージの上での歩き方、卒業証書の受け取り方、中央階段を下りていく時の注意など、細かなところを一つずつチェックしながら、練習が進んでいきます。
 卒業式は、厳粛な儀式的行事として、学校では一番大切な儀式です。当日、過度に緊張したり、不安になったりしなくて済むように、式に必要な所作を身に付けて、落ち着いて臨んでほしいと願っています。