6年薬物乱用防止教室
今日は、6年生を対象に、薬物乱用防止教室が開かれました。来てくださったのは、守山警察署、少年センター、補導員の皆さんです。
近年、未成年の薬物乱用による事件が報道されたりしていますが、身近なところでも薬物使用の誘惑が心配される状況です。
薬物がいかに危険なものであるか、一度でも使用すると依存症に陥ってしまう危険性や自分だけでなく周りの人々も巻き込んで悲惨な結末を引き起こしてしまうことなど、薬物に手を出してはいけないことをクイズや解説で説明してくださいました。
冬休みを前に、年末年始の楽しい時期を安全に過ごすためにも大事な学習になったことと思います。


