分団下校
新年度が始まって約ひと月、新しい登校班での通学にも少し慣れてきた頃でしょうか。1年生も少しずつ集団登校に合わせて歩けるようになってきたかと思います。
ふだんは学年別に下校するのですが、今日は、通学路のチェックも兼ねて、全校一斉に分団下校しました。
班で並んで適切な速さで歩けているか、車の往来が激しい道沿いでの歩き方や交差点の横断の仕方、危険な箇所がないかなど、地域の担当の先生方も一緒に歩いて確認してもらいました。
速野学区は、通学範囲が広いので、それぞれの地域の実情に合わせた通学時の安全確保に留意しなければと考えています。
交通事故に遭わないよう、危険を察知して回避できるよう、ふだんから安全意識を高くもって通学できるよう、学校でも指導を重ねていきます。
ご家庭でも、また、地域でも、子どもに通学時の安全確保や交通ルール遵守について、機会をとらえて繰り返しお話しいただければと願います。


